こんなときは?FAQ

授業の進め方や指導法についての疑問をまとめてみました。

Q

企業は、容易に会社訪問を受け入れてくれますか?

A

会社訪問を受け付けること自体が「社会貢献」であると考えている企業がきっと近くにあります。

インターネットで応援する会社のホームページを徹底的に研究した後、「国語便覧」を参考にして、「応援したい会社」として訪問したい旨を手紙に書き、 担当部署・担当者のメールアドレス等を教えていただき、メールでやり取りするのがよいでしょう。 先方に失礼があってはいけませんので生徒任せにしないことも重要です。

Q

調査の際、多くの生徒が店舗や会社に行くと迷惑になるのではないでしょうか?

A

事前に対象になっている店舗や会社には、可能な限り先生から連絡をして了解を得てください。

会社よっては、日時を決めて説明会を開いてくれるところもあります。また、訪問・取材(特に聞き取り)のルールを必ず事前に生徒に徹底しましょう。

Q

発表が苦手な生徒がいます。どうしたらよいでしょうか?

A

発表が苦手だったはずの生徒が、素晴らしい発表をすることがあります。

報告書の読み上げではなく、極力パワーポイントで作成させ、内容を分かりやすく図や表にまとめることで聞き手の関心を引き付け、素晴らしい発表になり、多くの生徒が人前でのプレゼンに自信を持つようになります。ぜひ取り組んでみてください。

Q

ワークブック【私たちの応援したい会社】はどこで入手できますか?

A

ログイン後画面(先生専用)に掲載しております。

従来の「株式学習ゲーム」では、短期的な株価の動きばかりに目がいってしまいがちですが、肝心なことは株価の変動の背景になっている社会や経済の動きに目を向けることです。そのうえで株価を決定づけているのはその会社がどれだけの売上げや利益をあげているかといった「会社の業績」であることを理解していきます。このことを学習するための教材です。

※授業展開例で取り上げている「ワークブック【私たちの応援したい会社】」は、現在、データで提供しております。ログイン後画面(先生専用)に掲載しておりますので、そちらからご利用いただけます。

Qワークブック【私たちの応援したい会社】はどこで入手できますか? Aログイン後画面(先生専用)に掲載しております。

TOPへ