グラフの使い方(説明)
1 グラフの表示項目と期間

売買時の資産合計 | ・・・売買した日を示し、その日の資産合計を表示 |
資産合計 | ・・・日々の資産合計を表したグラフ |
手持現金残高 | ・・・日々の手持現金残高を表したグラフ |
日経平均株価 | ・・・日々の日経平均株価のグラフ (日経平均株価は日本経済新聞社の著作物です。) |
※各グラフのポイントを選択するとその日の数値が表示されます。
- なお、選択できるポイントは1個所のみです。
- グラフ左上のプルダウンよりグラフの表示期間が変更でき、「当月」、「ひと月単位毎」、「通年分」を選択することができます。
2 表示するグラフの種類の選択方法

グラフ上部に位置する凡例をクリックすることで
グラフの表示または非表示を切り替えることができます。

表示例:手持現金残高のグラフが表示されます。
3 グラフ(表)のみを表示させる方法

先生専用画面では
「表の表示/非表示」ボタンをクリックすることでグラフのみを表示させることができます。
また、「グラフの表示/非表示」ボタンをクリックすることで
表(「a.取引報告書」、「b.保有株式の状況」)のみを表示させることができます。